-
【完売】クエバ オレンジlot2
3,740円(税込)バレンシアの海岸から内陸に入ったあたりの標高700mの台地に位置するワイナリー。夏は40度を越し、冬には氷点下15度という厳しい気象条件の中で作られる。ブドウの樹齢は100年超え、SO2無添加でつくられるナチュラルなワイン。
豊かなオレンジ果汁感と爽やかなハーブの香りで乾燥しがちな冬にぴったり。
ちょっとプラッシーを思い出しました・・・
鍋パにどうでしょう。
-
完売 オランジェ・イン・アルザス オレンジーナのイメージ
3,960円(税込)仏 アルザス地方のドメーヌ・エンゲルは大学卒業後マルセル・ダイスの元で修行を重ね、2018に生家のドメーヌを任されるようになりました。醸造の器具を手作りしたり、独自のスタイルで設備を改良しています。
ピノ・グリ、ピノ・ブラン、ゲヴェルツトラミネールを手摘みで収穫、ステンレスタンクで10日間マセラシオン、澱とともに24ヶ月熟成、瓶詰め時のみSO2少量添加。
ごくわずかのフレッシュな泡が残っています。
柿やアプリコット、深みある濃い味のまさにオレンジーナの旨味がたまりません。
新ヴィンテージ入荷です。セパージュが少しだけ変わっています。
-
【完売】ヴァイスブルグンダー2019 グレープフルーツの優しい甘味
3,960円(税込)ビオデナミ、デメター認証、乾燥農業、手摘み収穫
グレープフルーツの砂糖がけのやさしい長い甘味あり。
1日間のスキンコンタクト、プレスは行わず、重力のみ。添加物は一切なし。
マロラクティック発酵、発酵途中に木樽に移します。
ノンフィルターでボトリング。
-
【完売】ヴェルトリンスケ ゼレネ
3,960円(税込)グリューナー・ヴェルトリーナー100%
花梨やホワイトペッパー、コリアンダーのスパイス感
濾過も清澄もせず、旨味、ボリュームともに味わえる。
もちろんSO2無添加。
フレンチの木樽で4ヶ月熟成。
-
再入荷 ベル・ア・チャオ ボルドー
2,530円(税込)ボルドー アントル・ドゥ・メール 2つの川の間のエリアです。
セミヨン100% IGPアトランティック
3週間のマセラシオン プレス後6ヶ月のシュール・リー。
アラン・デュカスやタイユバンでもオンリストされています。
昨年のヴィンテージはSO2無添加でしたが 今年は少しだけ添加。
オレンジワインらしい旨味とややドライな味わいで 食事にベストマッチ。
食事を選ばずいけます。
-
完売クリミーソ カタラット オレンジ
5,280円(税込)除梗したカタラットをプレスせず、自重でしみでてくる果汁フリーランを発酵。
180日のマセラシオンで、ゆっくりと繊細に醸されています。木樽は20%残りはステンレスタンクで発酵。
So2は瓶詰め時に極わずか。
比較的ドライなりんご、雑味がなくピュアな清潔感と、複雑な深みある味わい。味わうようにゆっくりと楽しめるワインです。
生産者のアルド・ヴィオラは無農薬な自然農法を行っています。もともと石灰岩がごろごろしていたシチリアの山間部、厳しいエリアを少しずつ砕き、整えた場所には多大なエネルギーを感じるそうです。
-
完売ヴィヴァヴィ ビアンコ
3,960円(税込)マントニコ100%のオレンジワイン
生産者はレ・クアットロ・ヴォルテ(カラブリア州) So2は12mg/リットル
醸し15日間
カルヴァドスの香り、キュッとしまったシルキーで非常に細やかなタンニン。
ぎっしりとつまったぶどうのエキスがゆっくりと広がり、満足感があります。
-
【完売】ゲヴェルツトラミネール レッツェンベルグ
4,400円(税込)2016年にコルマール近くのインガースハイムに設立された新しいドメーヌ。
クリスチャン・ビネールのネゴスグループ「レ・ヴァン・ピルエット」のメンバーでもあります。
2018年にはADVINI主催の「未来のテロワールと生産者」で準優勝に選出され、フランス国内でもその将来を期待されています。
赤橙のすももやマンダリンオレンジ、じんわりとした旨味の余韻が非常に長く広がります。
和食、味噌にも合いそうです。
広がるハニーサックルや白い花の香りで食卓も華やぎます。
冷えたところからゆっくりと温度を上げて行くとさらに味わいが楽しめます。ぜひお試しください。
-
完売 デスピナ オレンジ泡 フリッサンテ
3,630円(税込)メトードアンセルトラル 田舎方式という放ったらかしの泡です。(その割に泡の持続力は高いです)
ステンレスタンクで3日マセラシオン。ノンフィルター
洋梨やライチのフレッシュで瑞々しいフルーツ感と
ほんの少しのタンニンが食欲をそそります。生ハムと一緒に食べたい、いや食べ切れる、飲みきれる勢いですよ!
「コジ・ファン・トゥッテ」のかわいい巻き毛の女中さんのお名前をつけています。
Al. 11.5%と穏やかな度数です。もちろん野生酵母のみ オーガニック認証付き
ビオディナミをとりいれています。
-
完売アルザス ピノ・グリ シュタインヴェグ
4,180円(税込)フランス アルザスのナチュラルワイン生産者の クリスチャン・ビネールへぶどうを卸していた生産者が独立して
作ったワイナリーです。
1週間のマセラシオン
色合いは明るさのあるオレンジ、はちみつを思わせる充実した甘みと
完熟した杏の甘酸っぱさ。じわっと広がる旨味は
だし巻きたまごにもおすすめです。
1日で飲みきらず、ゆっくりと味わいの変化をお楽しみいただけますので、慌てない、慌てない。。
-
完売コスモポリット オレンジワイン
4,950円(税込)ドメーヌ・エンゲルは1958年にアルザスのオルシュヴィレール村に設立されました。
ピエールはマルセル・ダイスのもとで修行し、アルザスの100件以上のドメーヌを訪問、
その後2018年にドメーヌを引き継ぎました。
一緒にドメーヌに参加しているおじさんは、独学でドメーヌの装備を改良し、ファミリーでタッグを組んでピエールの繊細なワイン造りを応援しています。
弟もいまアンドレ・オステルタッグの元でワイン造りを学んでいる最中です。
コスモポリットは片麻岩質、シルト土壌の土壌でグラン・クリュn(プレラーテンベルグ)の3種を手摘み後、全房で10日間のマセラシオン、発酵後全てをブレンドし、15ヶ月シュール・リー熟成。SO2無添加
まろやかなオレンジのジューシーさと、じわっと全方向に広がる豊かなアロマ。ミネラルもしっかりとありながら
ゆっくりと楽しめる余韻の長さ。
じっくりたのしめる1本です。
-
完売ローヌのジンジャー ヴァン・ド・フランス
2,640円(税込)仏ローヌのマステオは、2001年から有機栽培を始め、2004年にエコセール認定及び2011年にデメターを取得。旧AOCのコトー・デュ・トリカスタンのエリアになります。
手摘み後14℃で10日間、果皮と共に野生酵母で発酵。タンクで6ヶ月熟
成。収量50hl/ha。粘土石灰質。濃いめのオレンジ色、甘すぎないドライな旨味は十分にあり、
優しいタンニンがアクセントになります。
食事との相性抜群と思います。
よく冷えたそうめんと肉味噌にも合いそうです。