-
【完売】デュラ・ガルナッチャ・デ・アルトゥーラ 96pt
3,960円(税込)スペインリオハに居を構える、サンドラ・ブラーヴォがつくるエレガントスタイルの赤ワインです。
樹齢80年のガルナッチャ、バリックで発酵ののち、8ヶ月熟成。
バラやクランベリーの香り、くっきりとした酸が豊かな果実感をきれいに支えています。
フルーティーでいながら、骨格はあり、余韻は旨味が長く続きます。
リッチなAL14%。
あの英国のマスターオブワイン、テイム・アトキンにyoung wine maker of 2019に選ばれる快挙。
彼女一人でスタートしたような小さな蔵が選ばれるのは稀だということでした。
このキュヴェには96ポイントもつけています。
酒質のしっかりとした ナチュラルなテイストのワインとしても面白いと思います。
-
ペルナン・ヴェルジュレス 1er スーフレティーユブラン
9,570円(税込)きら星のごとくグラン・クリュがひしめくエリア コルトンの丘標高350m北西の斜面にペルナン・ヴェルジュレスの畑があります。農薬や化学肥料を排除し、無濾過で瓶詰め。
全房発酵、野生酵母でステンレスタンクで発酵、アリエ産オーク使用、新樽率30%
しっかりとした樽のニュアンス、立体的な酸、
負けない凝縮感ある果実味でパワフルな筋肉質な飲みごたえ。
余韻も非常に長く、上品なアフター。
限定キュヴェです。
-
【完売】キュヴェ モニカ マグロに合う、赤
3,080円(税込)仏、コルシカ島の赤ワインです。
風化した花崗岩土壌、農薬や除草剤は不使用(1965年から)。清澄剤不使用、粗いフィルターのみ、
濃さはあるのに喉ごしさらっと。
黒スグリやベリーのアロマ。なめし革のニュアンス、
濃いのにしつこくない、ニエルチオはサンジョヴェーゼの遠縁にあたる品種だそうです。
島のワインは海の幸との相性もとてもいいです。
-
完売カッツ・アン・プル・リースリング 貴腐ブドウ入り
5,280円(税込)アルザスの大家と言っても過言ではないクリスチャン・ビネール
So2無添加 微泡
貴腐ブドウを含むリースリングを1ヶ月かけて発酵、熟成。
デゴルジュマンなし。
一口飲むだけでその芳醇な豊かな果実感を感じられます。
すっきりとした酸と深みあるコクもあり、満足感が叶う
欠点があるとしたら このおしりの大きな瓶形だけです。
冷蔵庫やセラー泣かせなこの面積・・
-
【完売】ヴィ・ノヴェル 1リットルのジュワジュワ系
5,500円(税込)見た目がもうりんごジュースみたいなんです。
半分はダイレクトプレス、半分は全房で3週間漬け込み冬の間熟成。
ノンフィルターノンコラージュ澱引きなしSO2無添加
しかも1リットルです。
いや、ごくごく飲んじゃうでしょう
この方はソムリエさん業も続けながらワイン造りも行っているそうです。プロジェクトのメンバー等と共同でドメーヌを設立。こちらのキュヴェは彼の単独名義のワイン。
-
完売MAS MELLET ル・シュマン・デ・サリーヌ
4,400円(税込)ローヌの最南端カマルグ湿地帯を見下ろす丘陵地に2002年に創立。ビオデナミを徹底し、冬の間は羊も放牧し、可能な限り最高の状態の葡萄のみを手摘みで選果。
美しい味わいが特徴です。
除梗、破砕なしで7日間醸し。重力でゆっくりと時間をかけて圧搾。
セメントタンク熟成。野生酵母のみ使用。
透明感ある、当にピュアなエキスのかたまり。
ゆったりと広がる味わいにうっとり。
-
完売 ラ・コロンビエール コスト・ルージュ ネグレット100%
3,630円(税込)仏 シュッド・ウエスト、フロントン、ネグレットはこのあたりにだけにしか生育しない
いわゆる土着品種。
樹齢50年。
しっかりと赤紫色の色合いはありつつ、丁寧に手摘みされたブドウを除梗し、破砕はしない。
コンクリートタンクで30日のマセラシオン。
赤紫色の色合い、奥に潜む複雑なはちみつやコク、引き締まった立体感あるボディとのバランスが素晴らしいです。ドライな大人な余韻。
食事のお供にもメインにもなれる、季節感ある味わいです。無濾過、無清澄
-
【完売】レネセンス じゅわっと系の旨いやつ
3,850円(税込)レ・ヴィーニュ・ドゥ・ガイア
ソムリエ講師からワイン造りをスタートさせたフィリップ・プラティエ、2019年がファーストヴィンテージです。
樹齢100年超えのサンソーの畑を購入することで彼のワイナリーはスタートしました。
SO2無添加、ステンレスタンクで発酵ののち、アンフォラで熟成。
全ての工程で手をかけず自然のままの醸造を心がけています。
旨味がとてもふかく、ボリュームがありますが
重くはありません。ジュワジュワとの容積の大きい感じのたっぷりとした味わいで
滋味、滋養感あふれる、満足感あるワインです。
-
完売カミーユ 1946年植樹のカリニャン
3,960円(税込)仏、南ローヌの最南端の丘陵地のマス・メレは2002年設立のドメーヌ。
ビオデナミ、冬の間は羊を放牧し、畑も放置。もちろんSO2無添加
1946年に植樹したカリニャンを除梗なしで破砕、10日間のマセラシオン。
コンクリートタンクで熟成。その後樽熟。
淡い、さくらんぼの透き通るような色合い、エキス分たっぷりのフルーツ爆弾。
美味しいところを全部引き出してくれた・・心ゆくまでたっぷりとお召し上がりください。
-
【完売】コスパよし 正統シャブリ
2,970円(税込)シャブリの名門ウィリアム・フェーブルで修行したエティエンヌ・ボワロー氏と他2名で立ち上げたドメーヌです。
「ワイン王国」でもベストバイシャブリに選出された、
シャブリらしい見事な酸と自社畑のぶどうの豊かな果汁感でバランスの取れたワインです。
まとまり感もあり『素晴らしい香りに彩られ、アフターまで心地よいワイン!!』(ギ・ド・アシェット誌テイスター、ミシェル・フュイヤー氏)と評されています。
この価格でこの完成度はコスパ良すぎ!
-
完売カロン・セギュール2nd 2019
6,239円(税込)メドック3級 サン・テステフのカロン・セギュールの2nd
になります。
カロン・セギュールはハートのマークのエチケットが人気でしたがこちらにも。
比較的早のみ可能なセパージュになっています。
置いてもいいし、プレゼントにもいいですね。
-
完売 オランジェ・イン・アルザス オレンジーナのイメージ
3,960円(税込)仏 アルザス地方のドメーヌ・エンゲルは大学卒業後マルセル・ダイスの元で修行を重ね、2018に生家のドメーヌを任されるようになりました。醸造の器具を手作りしたり、独自のスタイルで設備を改良しています。
ピノ・グリ、ピノ・ブラン、ゲヴェルツトラミネールを手摘みで収穫、ステンレスタンクで10日間マセラシオン、澱とともに24ヶ月熟成、瓶詰め時のみSO2少量添加。
ごくわずかのフレッシュな泡が残っています。
柿やアプリコット、深みある濃い味のまさにオレンジーナの旨味がたまりません。
新ヴィンテージ入荷です。セパージュが少しだけ変わっています。