-
完売 AOP モーリー グルナ 赤の甘口
3,520円(税込)仏 南に位置するルーションは標高が高くピレネー山脈の麓でもあるエリアです。
樹齢45年のグルナッシュをかなりの低収量により、上質な葡萄のみを使っています。
(haあたり15hl)
ヴァンドナチュレと呼ばれる甘口ワインはビターなチョコレートにも合わせられる
AL 15%のちょうどいい感じの食後酒。
-
【完売】レムスティヨン2019のピノ・ノワールはファム・ファタール
3,850円(税込)ドメーヌ フィリップ・ジルベールのつくるピノ・ノワール100%の大人泡。
いちごの香りと品の良いピノ・ノワールの上品な泡。デゴルジュマン無しで瓶内発酵。
キリメンジャン土壌のかっちりとしたミネラル感。
直接圧搾法でよりフレッシュな風合いを残しながら低温でゆっくりとデブルパージュ。
こういう時ピノ・ノワールってほんとに優雅な感じを醸し出すんですよね。
カジュアルと優雅さがいい具合にバランスとれています。
-
【完売】ヴァルポリチェッラ クラシコスペリオーレ2019
3,080円(税込)伊ヴェネト州のヴァルポリチェッラ
アルゲリッチは家族経営のワイナリーです。
このキュヴェは9月の末から10月に手摘みされたぶどうを使用。
つぶしたラズベリーの濃い果実感としなやかな酸。
シルキーな伸びのあるテクスチャーが心地よい。
ステンレスタンクのみ使用。
-
再入荷ドメーヌ・クードレ シラー
2,530円(税込)仏ラングドックミネルヴァエリア
協同組合から脱し、品質向上を目指して作られたワイン。リュット・レゾネ
いきいきと、はっきりとした果実味
白胡椒のアクセント
この価格で余韻には甘みを感じられる。
エチケットの色がオレンジからワイン色に変わりました。
-
完売PILOUピロウ2014 超シルキーな上質を味わう
8,300円(税込)オリヴィエ・ピトンのつくる超シルキーな上質スタイル。
土壌は石灰岩と結晶片岩 すべて手摘み
いかなる化学肥料も使用せず、
蜂や牛の助けを借り、ビオディナミ農法を実践しています。
葡萄は茎を全て取り去り、国産酵母で2週間大樽で発酵。18ヶ月間1/2ミュイ樽で熟成。
チョコレートやブラックベリー、ハーブの豊かなアロマ
非常になめらかで口蓋に広がるエキス分にうっとり間違いなしです。
旨味はじんわりと長い余韻。
-
【完売】マコン・ヴェルゼ・ルージュ
3,960円(税込)フランスブルゴーニュのマコンエリア
粘土質石灰岩土壌
樹齢は45年 ビオロジックの実践。
ソムリエ出身のニコラは32歳で農業高校でワインの醸造に挑戦しました。ビオディナミの生産者からも遅咲きの新人と高い評価を受けています。
ホウロウタンクで全房で15日間マセラシオン 柔らかく空圧式圧搾機を使用、野生酵母で発酵。その後澱とともにステンレスと樽で6ヶ月熟成。
エキス分たっぷり充実した緻密な果実感。芳しいザクロやアメリカンチェリー
ガメイ特有の土っぽさがなく、シルキーななめらかな味わいと非常にながい余韻。
-
完売フォレ・ラミヨンシャンパーニュ テロワールNV
6,800円(税込)マルヌのシャンパーニュメーカーです。現在は4代目。
透明感あるやや白い色合いのレモンイエローに細やかな泡。
フレッシュなアプリコットやグレープフルーツ、細やかな泡、2013と2014のぶどうを使用。
力強さと若々しさのバランスが丁度いい。
大樽で熟成させたリザーブワインで72ヶ月瓶熟、ドサージュは6g/リットル
リュット・レゾネ
-
完売南ア インテレゴ シュナン・ブラン
3,850円(税込)南ア バーデバーグ山の樹齢20年のシュナン・ブラン、花崗岩の土壌。
乾燥農業 ブッシュヴァイン 手摘み後戦果。全房プレスし、古樽へ移して発酵。
シュール・リーで10ヶ月樽熟成。
みずみずしい果実のまろやかなで肉厚な甘味が印象的。
元気いっぱいなのに、
お育ちの良さが醸し出されるシュナン・ブランを味わえます!
-
【完売】ル・ラヴィ ブルーベリーヨーグルトの誘惑
3,080円(税込)フランス ローヌの生産者 マス・ド・レスカリダ
フレッシュで濃いブルーベリーの果実味とクリーミーなまろやかさ、でもしっかりとドライなフィニッシュ。
冷やして飲むのがおすすめです。
肉をグリルで香ばしく焼いて一緒にお召し上がりください。
SO2無添加
ビオロジックの生産者です。
-
【完売】スオリ カタルディ ロッソ
3,630円(税込)ビオディナミでつくる ランブルスコ ロッソ
野生酵母、ノンフィルター、10日のマセラシオン
フレッシュなブルーベリーの生搾り感と複雑な旨味
しかもキチンとドライな味わい。
ぐっと冷やして複雑な味わいの泡のふわっと感で食欲upしてしまうの必須です。
-
完売 ミルコ・テピュス Dai!はロマンチックロゼ
3,630円(税込)プロヴァンスのミルコ・テピュスのロゼワイン Dai!です。
ちょっとなんなん?この色合い!白桃ジュースみたいなロマンチックでフロスティーな色合いです。
蝋キャップもね 淡いサーモンピンクなんです。
ラ・フィン・デ・バル っていうキュヴェがとても素敵なんですけど、いろいろセンスが個人的に好きすぎる生産者です。
グルナッシュとサンソーを全房発酵でセメントタンクで6ヶ月。
温州みかんや マイヤーレモンのフレッシュな果実感、尖らない甘酸っぱさに心持っていかれます。余韻は不思議にさっぱりハーブ感。
-
【完売】フェ・ヴィラール ロゼ
3,080円(税込)北ローヌアルデッシュ地方サニヤック村のマス・ド・レスカリダ
旨くてびっくりですよ。いい意味でガメイな感じがないです。
温州みかんのあたたかみのまろやかな果実感。旨味たっぷりでじんわりしみます。
甘じょっぱい肉じゃがや肉豆腐などにあわせたらもう止まらないと思います。
SO2無添加で さらに染み込み感あり。
少しひんやりからスタートして温度が上がる毎に旨味も増します。
毎日少しずつタンクに詰めていく方式なので フレッシュ感+醸し感両方バランス良く味わえます。
天然酵母、MLF