-
ヘングスト ピノ・グリ グラン・クリュ やや残糖あり
5,610円(税込)エメシュテンツはコルマールからほど近いエリアにある家族経営のワイナリーです。
2010年にはエコセール認証を取得。
石灰の割合の多い泥灰土、南東向きの畑、大樽で12ヶ月 残糖ある甘口気味ながら食中酒にも使えます。
ヘングストのグラン・クリュの特徴は密度ある力強さや熟した蜜のようなリッチな質感。
ふくよかで複雑な黄桃や桃、酸は力強さがあり、甘さにだらけることなく支えてくれます。
余韻も非常に長く、リッチ。
-
【完売】ポワール・ビオロジック アルコール3%
1,980円(税込)オーガニックで栽培された20種類の洋梨をブレンド。
収穫後すぐにドメーヌに運ばれて破砕、野生酵母で発酵し濾過。
優しい甘みとベタつかないアルコール3%
ごくごく飲みたい方や昼飲みにおすすめです。
9代続く家族経営のワイナリーです。1980年代よりオーガニックを継続。
旨味ある味わいを心がけています。
-
完売ビアンカ2021
3,960円(税込)白マセラシオンで、オレンジと白ワイン両方にいれてみました。
2日間かけて収穫、(全て買いぶどう)除梗、上から足していく方式でマセラシオン7日間。
ルモンタージュ無し、樹脂タンクで発酵熟成、ノンフィルター SO2無添加。
トロピカルなマンゴー、華やかなアロマ、フレッシュな酸。
柔らかな果実感とアフターに残る繊細なタンニン。
濃さと複雑さのある、楽しめるワイン。
-
完売 グレープアブダクションカンパニー オレンジ1リットル
3,630円(税込)1936年に先代の曽祖父がハンガリーの国境に近いDobrovnik村にブドウの苗木を植えたのが始まり。
現在は4代目のペーター・グンツに引き継がれています。天然酵母を使用した家族経営のワイナリー。
瓶詰め時にごくわずかの亜硫酸添加のみ。
明るいオレンジの色合い、かりんのはちみつ漬けの印象。抜栓後、甘みを増していきます。
まろやかな果実感は和食との相性がとても良さそうです。
フレッシュな味わいのために日に当たらない冷暗所での保管をおすすめします。
-
ソーテルヌ シャトーダルシュ2019
11,000円(税込)ボルドーソーテルヌ村の中心に位置するシャトーダルシュ。グラン・クリュクラッセ。
環境や生態系にも配慮した取り組みを続け、2024年にはビオロジック認証取得予定です。
温度管理されたタンクで発酵、ヴィンテージ特性にあわせて樽熟を12から14ヶ月。
土壌は80%砂利20%粘土石灰、樹齢45年。
まろやかで芳醇、凝縮された甘さはあるのにさらりとした舌触り。
ピュアなコクがありたっぷりの余韻、
ほんの少しで満足できそう。食後が楽しくなることうけあいです。
-
完売 ラルシュ・ペルレbrut ブラン・ド・ブラン 真珠の輝き
4,400円(税込)瓶内二次発酵9ヶ月のスパークリングワインです。
ドサージュはソーテルヌグラン・クリュクラッセのChダルシュを入れてます。
このソーテルヌがまた素晴らしく美味いです。
13世紀から続く貴族のワイナリーらしくとっても上品なお味。
畑は80%が砂利、20%が粘土石灰。
2024年にはビオロジック認証とれるそうです。樹齢45年のブドウを使用。
真珠といいたくなるほど、細やかで美しい泡立ち。味わいも上品なすっきり系。
ドライな味わいでふんわりと広がる果実味、瓶系も美しいのでプレゼントにもおすすめします。
-
【完売】ル・ブラン・ボルドー・ブラン シーフードにあうボルドー
3,080円(税込)ボルドーのマルゴーの向かいにあるコート・ド・ブール
1970年代から家族経営を営むワイナリー アンリ・コザン
ビオデナミ、デメテールなどの実践。
石灰質土壌の優れた上質な畑のセレクションによってつくられたキュヴェ。
セミヨンの爽やかなアロマとさらりとした質感、
余韻に含まれるボディ感も楽しめる。
飲み心地のよい味わい。
長い果皮の浸漬、温度管理しつつ6から8ヶ月の熟成。
-
完売 AL7.5 ワインショーレ 1リットル
2,500円(税込)独のワインの炭酸割り、の1リットル瓶です。
リースリング65%に独の硬水の炭酸を混ぜてから瓶詰め。
スクリューキャップで アルコールはわずか7.5%
スキッとする爽やかさです。
思いの外泡持ちがよく、3,4日は泡っぽさが感じられます。
暑い日のアペリティフやパーティーの口開けに。
昼間から飲む日におすすめです。
この硬水というところがキモらしいです。氷は入れずにそのままコップでどうぞ。
-
完売 アンサス ペットナット・ヴェルデ ポルトガルのスッキリ系
2,750円(税込)ポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデのペットナットです。
人為的な介入をできるだけ避けより自然にという方針で作られています。
ポルトガルのスパークリングワインですがシャルマ方式ではなく一次発酵のガスのまま。
すっきりとフレッシュな活き活きとした泡、柑橘系の雑味のなさが
ジメジメした日をリフレッシュさせてくれそうです。
ドライな泡が好きならこちらがおすすめです。SO2無添加
-
完売 1リットル ショイレーベ トロッケン
3,300円(税込)テオ・ミンゲスの作る1リットルワイン。
爽やかで北らしいさっぱりとした果実味。
補糖もしてない感じがまたいいです。
軽やかさのある辛口。
果実味はしっかりとありつつも甘すぎず、ちょうどいいんです。
無農薬のブドウを使用。1リットルだし、スクリューキャップだし、
デイリーにおすすめです。
-
【完売】 ジョージアオレンジ ムツヴァネ
3,080円(税込)ジョージアのオレンジワインといえばクグヴェリという素焼きの壺で発酵熟成をする伝統的なスタイル。
こちらも180日の熟成の後、上澄みのわずか30%のみを瓶詰め。
というとっても贅沢な作り方です。
思いの外クリアな色合いながら
トロピカルフルーツやドライなアプリコットのたっぷりとした果汁感。
果皮が薄くタンニンが控えめなムツヴァネ種。
-
シラーデシストコンテ トローザン SO2無添加のフルボディ
6,050円(税込)1987年からぶどう作り
全て全房、破砕も圧搾もせず、回転式の樽などを使用。
最後までブドウは形を残したままというこだわりありまくりの生産者。
仏国内でも話題になっている生産者だそうです。
キュヴェ名のシストは土壌の意味ではなくハンニチソウの意味。
ローズマリーを感じさせる冷涼で厚みある果実感。ラズベリーチョコレート、タンニンは深く溶け込み
リッチな余韻とボディの圧倒的な膨らみ。星付きレストランでもオンリストの見事な出来栄えを是非体験してください。
チャレンジ・ミレジム・ビオ2019 年、2022 年ゴールドメダル