-
【完売】ナトゥーラ・エスタティカ ヴィヴ・ワイナリー
4,180円(税込)9月に手摘み、ステンレスタンク発酵、
温度管理なし、5日間のマセラシオン。清澄、フィルター無し。
マスカットの華やかなアロマ。オレンジジュースの甘さのある香り。
味わいは複雑な重みがあり、旨味もたっぷりと感じられる、わずかなタンニンも
食事にはベストマッチ。
ドライ寄りな味わいで飽きずに飲める。エチケットはロマンチックですが
味わいはアダルト。年産800本、SO2 9ml/リットル
-
完売アンチェインドシュタイン&ホルス・ヴァイス
4,290円(税込)レス土壌、マロラクティック発酵、
全房、茎も一緒に12時間マセラシオン、その後オープンバット、古い木樽、石造りの樽での発酵。
ハーブの瑞々しい香り、軽い苦味と
複雑に絡み合った強いエキスのかたまり、質感が非常に印象的。
石だからなのか??謎だけど美味しい・・うさぎトナカイ。
-
完売 アクロニア オレンジ
4,400円(税込)ダッレ・オーレの作るオレンジ。
ルイボスティーを思わせる色調、ドライアプリコットやナッツのコク
ややビターな細かなタンニンと底に沈むような蜜の甘み、
フルボディ感のあるパンチ力あるオレンジワイン
火山性粘土土壌手摘み9月中旬、ステンレスタンクで30日間のマセラシオン。
化学薬品や除草剤を一切使用せず。
-
【完売】プレミアムアパジオ ロッソ ヴェロネゼ 2018
2,970円(税込)アマローネに近い製法を取り入れてます。
故に、干したプルーンやカカオの甘味あるアロマ。
柔らかなタンニンと甘みの調和。
密かな酸がきれいに下支えになっていて、ベタつきなくサラッと飲めます。
仏バリックとアメリカンオーク樽で2年の熟成。
でこの価格で良いのでしょうか???
-
完売 サンセール・ルージュ ラ・メルシー・ドゥ2015
4,400円(税込)所有する最も古木のピノノワールから造られるルージュ。手摘み収穫後、
ステンレスバットでアルコール発酵。一部新樽にてMLF。もちろんサンセールといえば白なんですが、近年の暑い夏・・
流石に北のピノ・ノワール美味しくなってます。サンセールの中でもビュエ村という最良のエリア。
2015の完熟した果実の充実感にロワールらしいきれいな酸が程よく効いて
なめらかな果実味の充実した濃さのあるピノ・ノワールの出来上がりです。
ヴィンテージの良さも注目です!
つるっとしたひんやりとした舌触りでしっとりと落ち着いた和風美人的な旨さです。
誰にも教えたくないけれど飲んでほしいワインです。
-
完売ヴェルシュリースリング グゼルマン
2,970円(税込)ノイジードラーゼーのワイン地帯に19haの畑を所有。ビオデナミ認証取得。手摘み自然発酵。
フットプレス。6時間のスキンコンタクトの後優しくプレス。使用済みの500リットルタンクで発酵。
その後ステンレスタンクで熟成。
ノンフィルター
丁寧なワイン造り。スッキリとした爽やかな酸、やさしいプレスの柔らかな果実味とのバランスが非常によく
ピュアな果実を感じられる。瓶詰め時にSO2ごくわずか添加。
-
完売 out of spece (アウトオブスペース)
5,610円(税込)ヒトが円盤に吸い込まれているエチケットなんです。まんまSFな店主好みな感じです。
味がすごくてびっくりしました。
火山灰と玄武岩土壌からソーヴィニエ・グリを丁寧に選果し手摘み。80%は皮と共に3ヶ月自然発酵。温度調整なし。その後バリック。残りの20%は皮と一緒に1年。合わせて熟成。
アニスやプラム、ナツメグの香り、コクのあるナシ感。
味わいのレイヤードに圧倒されてしまう。
カビや病気に強い新しい品種「PIWI種」を使用しているわずか3ヘクタールのガレージワインワイナリーです。
-
完売hareter(ハレタ)ペットナット2020 ロゼ
3,960円(税込)不毛な砂利土壌の畑から丁寧に手摘みで収穫。全房プレス。
プレスした果汁に更にぶどうを加え、追いぶどう。ステンレスタンクでイーストなしで発酵、本発酵。
無濾過SO2無添加で王冠止。瓶内で最終発酵ののち、冬にデゴルジュマンで再び王冠で打栓。
元気な泡と透き通ったルビーカラーの色合い。
爽やかさと果汁のピュアな味わい。ナチュラルな果汁の甘みで魂まで浄化されそうです。
-
【完売】ディヴァン・ポワゾンブラン
4,950円(税込)斑糲岩の多く含まれる土壌。10ヘクトリットルのアンフォラで9ヶ月熟成
SO2無添加。
上品な洋梨やカシューナッツのコクあり。上品さがあり硬質なミネラルの塩味。
ドクロマークですが 神の酒の意。
写真ではうまく見えませんがキラキラと光るエチケットが盛り上がると思います。
ホームパーティに是非!
-
完売 サンセール ロゼ レ・マン2015
3,850円(税込)上は火打ち石とシレックス
下は石灰質土壌のエリア、傾斜30度の畑という強烈な場所です。
およそ機械は入れないのでほぼ全て人力のみ。
発酵ののちステンレスタンクで6ヶ月熟成。
佐藤錦や桃のアロマ、きちんとミネラルの立体感ある上質な辛口ロゼ。
この価格でPN100%のコスパの良さと2015Vtのボリューム。
こっそりと大人気のため3回目の入荷です。
-
完売パラドクス ゲヴェルツトラミネール マセラシオン
4,730円(税込)アンドレ・ロレールのパラドクス再入荷です。
このヴィンテージは雨が多く 選果に苦労されたそうです。
素晴らしい生産者ほど、悪い年のワインが優れているケースが多いです。なぜかというと容赦なく良くないぶどうを落とし、生産量を少なくしてもクオリティを優先するからです。(自分調べ)
抜栓後すぐに華やかなハニーサックルの香りや蜜の甘やかさを期待させる香り。
オレンジのやや濁りある色合いとほおずきや生食のキンカンのフレッシュ&ジューシー
甘すぎず膨らみある味わい。 SO2無添加