ワイン一覧

  • 【完売】ユベール・ノワレ シャンパーニュbrut

    【完売】ユベール・ノワレ シャンパーニュbrut

    2011年からビオディナミに転向。すべての化学薬品を使用せず土壌の持つ力をぶどうへ開花させようと努力しています。

    エリアはコートドブランとコートドセザンヌの間に位置する コトーデュプティモラン地区。

    自然酵母のみを使用。ステンレスタンクで一次発酵と熟成。24ヶ月の熟成と6ヶ月の瓶熟。ドサージュは5ml/リットル

    フレッシュなアプリコットや黄桃、アーモンドと華やかなアロマ、バランスのよい酸があり、

    シャンパーニュならではのクラス感も十分に味わえる。

    ご贈答用にもおすすめです。

     

     

    6,490円(税込)
  • 完売 プチプチの発泡が残る ドメーヌ デボワ ルカ/コー2015

    完売 プチプチの発泡が残る ドメーヌ デボワ ルカ/コー2015

    フランス ロワールのドメーヌ・デ・ボワ ルカの造る

    コー100%の発泡の残った赤のスティルワインです。

    収穫後カルボニックで仕込み、フリーランジュースを500リットルの新樽に。

    20日後に更にフリーランジュースを追加して、熟成。

    軽やかな泡でスイスイ飲めてしまう。

    ラズベリーチョコレートの甘酸っぱさと熟した甘みを感じられる。

    冷やしてどうぞ。

     

    3,520円(税込)
  • 【完売】アモロブランコ

    【完売】アモロブランコ

    スペイン アンダルシアのパロミノ100%

    ビオディナミの生産者から購入したぶどうで作ったやや濁り系の白。

    ナイトハーベストでぶどうになるべく負担をかけずにごく近くのカーヴで即圧搾。

    アプリコットや黄色い花のまろやか系。ピュアな厚みのある果実味。

    かわいいエチケットで食卓も華やぎます。

    お友達とのワイワイ飲みにもおすすめです。

    2,750円(税込)
  • 【完売】海のミネラルたっぷり ダンデリオンD.O.リアス・バイシャス

    【完売】海のミネラルたっぷり ダンデリオンD.O.リアス・バイシャス

    スペイン、ガリシアの生産者 アルベルト・ナンクラレスが造るアルバリーニョ100%

    6月にミルデュー(ぶどうにつくカビの一種)に見舞われた後、暑い夏が続き、9月2日に収穫したアルバリーニョをプレス後、ステンレタンクで発酵し、So2を添加し、人為的に発酵をとめて熟成させました。

    アルバリーニョの海由来のかちっとしたミネラルとエキス分のいっぱい詰まった詰まった果実感。

    ボンゴレビアンコにおすすめです。

     

     

    3,300円(税込)
  • 【完売】上品なシルヴァネール グラン・クリュの畑から

    【完売】上品なシルヴァネール グラン・クリュの畑から

    生産者ドメーヌ・ド・ランヴォル

    コルマール近くのインガースハイムに新しく設立されたドメーヌです。

    結婚ともに2つのドメーヌを統合する形で生まれ変わりました。

    2010年からオーガニック認証を取得、翌年にはビオディナミ認証も取得しています。

    このキュヴェのシルヴァネールはグラン・クリュのシュタイネールの畑で栽培されています。

    通常のシルヴァネールに比べ、硬めのミネラル、余韻は雑味なく上品なコク。

    石灰岩質土壌を感じます。

    手摘み収穫の後、天然酵母でステンレスタンクで発酵、その後シュール・リー。

     

     

    3,520円(税込)
  • 完売トゥリ・シュピー2019 バジャリークのオレンジワイン

    完売トゥリ・シュピー2019 バジャリークのオレンジワイン

    スロバキアのミハエル・バジャリークはワイン醸造をメンデル大学でおさめ、インターンシップで

    アルザスやスロバキアでSO2を使用しない方法を学びました。

    更に農薬や除草剤一切使用せず。

    すべてのぶどうを破砕、マセラシオンしながら3ヶ月の発酵、その後にプレスしてオークの古木樽に移し、発酵、シュール・リーして1年間。

    パイナップルや温州みかんのたっぷりの果実感。SO2無添加。

     

    5,280円(税込)
  • 【完売】ゴッドファーザー ロゼ

    【完売】ゴッドファーザー ロゼ

    スロバキア レヴィツエ地区の

    ピヴニツア・チャイコフの造るロゼ。

    1回目の収穫は9月上旬 6日間スキンファーメントの後古樽で発酵熟成

    2回めは9月第三週め スキンファーメント→古樽で発酵熟成

    3回目は10月中旬収穫、1ヶ月ほどのスキンファーメント後 古樽で12ヶ月発酵熟成

    更に6週間タンクで休ませ、ノンフィルターで瓶詰め。

    小さな赤い果実いちごやラズベリーのじゅわっとする果実味。まろやかさがたまりません。

    風の吹き降りるエリアのため、病害虫がつきにくく、化学肥料や農薬などを使用する必要がなく、テロワールを生かしたぶどう作りを徹底しています。

    3,960円(税込)
  • 【完売】ファビュラス スプマンテペコリーノ

    【完売】ファビュラス スプマンテペコリーノ

    イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のワイナリー。軽くプレスし

    温度を保ちながらステンレスタンクで20日間発酵、その後瓶内二次発酵し

    SO2無添加のスプマンテ。

    透明感ある白色系、フレッシュでドライ。

    後半に僅かな夏みかんの白いところの苦味が程よくアクセント。

    休日のブランチにもおすすめです。

    2,530円(税込)
  • 完売シャンパーニュ ジャック・ルソー グラン・クリュ

    完売シャンパーニュ ジャック・ルソー グラン・クリュ

    モンターニュ・ド・ランス ヴェルズネイ村のグラン・クリュ

    ジャック・ルソー

    ブドウ生産農家元詰シャンパーニュです。

    ボランジュにぶどうを卸していた生産農家です。

    そこらで売っている安いシャンパーニュとはクラスが違うのに

    値段!どうなってるんですか?と思わず突っ込みたくなるくらいのコスパです。

    並のシャンパーニュの2クラス上になるのに価格は並。

    柔らかなイースト香、ハーブや小さな花々やチェリー華やかなアロマとすっきりとした酸、上質な雑味のない味わい。

    非常にバランスがよくリッチなのになんでまたこの価格??

    グラン・クリュをよくご存知なあの人にプレゼントしてみてください。

    ドサージュ4mg/リットル

     

     

    8,800円(税込)
  • 完売 コトーサンジャックのロゼは「ヤマウズラの目の色」

    完売 コトーサンジャックのロゼは「ヤマウズラの目の色」

    ブルゴーニュの最北 コトーサンジャックのピノ・グリのロゼ。

    現地あたりではヴァン・グリと呼ばれます。

    1/3はスキンコンタクト

    2/3は除梗せずプレス

    まろやかでフルーティなので 少し辛いものと合わせるのもおすすめです。

    子供っぽさは無いのでデイリーな食事にぴったりです。

    1934年からブドウ栽培を始めた家族経営のワイナリー。下草も青々とした自然派ワインです。

    3,520円(税込)
  • 完売 ブルゴーニュの白といえば・・ アリゴテ D・ベルサン2020

    完売 ブルゴーニュの白といえば・・ アリゴテ D・ベルサン2020

    ブルゴーニュの白といえば もちろんシャルドネですが

    アリゴテは外せません。シャルドネの影でやや日の当たらない品種な感じですけど。

    すっきりとしたアリゴテのその健やかな酸が八方美人でない感じで好ましいのは

    私だけでしょうか?

    キンメリッジ土壌、本拠地はサン・ブリ。ミネラルは間違いないです。

    空圧式プレスでやさしくプレス。天然酵母のみ使用。

    フレッシュで、ハーバルなきゅっとしまったイメージ通りのアリゴテです。

    ビオロジックからビオディナミに移行中。ヴィンテージ変わりました。

    3,520円(税込)
  • 【完売】カルクシュピッツ オーストリアの清冽な泡

    【完売】カルクシュピッツ オーストリアの清冽な泡

    オーストリア ドナウ川沿いのホレンブルクのクリストフ・ホッホ氏が造る

    石灰の豊富な土地の個性を反映する味わい。

    白っぽい細やかではつらつとした泡、滋味深いじわっとした旨味

    後味はキリッと。

    清澄、フィルターなし SO2無添加。

    湿度の高い日に魂まで浄化できそうな泡。

    アルコール10.5度

    3,630円(税込)